容器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

容器(薬品 樹脂) - メーカー・企業と製品の一覧

容器の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

多層ブロー成形とは? ※機能性樹脂を多層化して内容物への耐性向上

薬品などの多種多様な内容物に対応!容器の大幅な軽量化で物流コスト削減に貢献

当社で行っている「多層ブロー成形」についてご紹介いたします。 機能性樹脂を挟むことで酸素の透過を防ぎ、食品の劣化を大きく軽減。 有機溶剤や農薬にも耐性を持っている為、金属やガラス瓶の代替素材と しても使用可能。 また、金属やガラス瓶の代替容器として使用することで、運搬にかかる 環境負荷を大幅に軽減できます。 【特長】 ■機能性樹脂を挟み込むことで酸素の透過を防ぐ ■出来立ての香り(フレーバー)をキープすることができる ■フレーバー成分が吸着しにくい ■内容物の浸潤・内容量の減少を防ぐ ■有機溶剤や農薬にも耐性を持っている ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 製造受託
  • ガラス器具・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【製作事例】医薬品容器・医療用容器

DPEを使用した小物容器の滑らかさを追求。柔らか仕上げにしてご要望に試作からお応え

当社で取り扱っている医薬品容器・医療用容器の生産についての事例をご紹介します。 浣腸容器(ドラッグストア・薬局向け)につきまして、 「内容液を押出す胴部はスクイズ性を良く、かつ液残量を最小限に」 などのご要望がありました。 そこで当社は、バリ残りがないよう熱処理を行い、バリを溶かしながら 処理・仕上げすることで使用感を滑らかにし、胴部スクイズ性は、 樹脂吐出部品(ダイス)のサイズを最適化することで前後・左右の バランスをとり、押出しやすい肉厚(薄肉)設定に成功しました。 結果として、容量10gの極小サイズから40gの小物サイズまでのラインアップを 連続生産し、成形から検査まで社内一貫生産、かつ24時間の安定生産を維持することで、 大ロットのご要望にもお応えできる体制を確保いたしました。 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 樹脂器具・容器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録